コロナ関連

【衝撃】コロナ死者数予測が発表される

1: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:53:21.63 ID:7EHYFEDl0

死亡者の推定は以下のとおり。

日本:最善のシナリオ13万人、最悪のシナリオ57万人

中国:最善280万人、最悪1260万人

アメリカ:最善24万人、最悪106万人

世界合計:最善1518万人、最悪6834万人

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200313-00000001-binsiderl-int

 

引用元: ・【衝撃】コロナ死者数予測が発表される

3: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:54:01.90 ID:7EHYFEDl0

米有数のシンクタンクであるブルッキングス研究所は3月2日、 「COVID-19が世界のマクロ経済に及ぼす影響:7つのシナリオ」という報告書を発表した。

また、世界の総生産(GDP)は、最善のシナリオでも世界で2.3兆ドル、 最悪のシナリオでは9.2兆ドルが失われるという。国別の損失は以下の通り。

日本:最善1400億ドル、最悪5490億ドル

中国:最善4260億ドル、最悪1.6兆ドル

アメリカ:最善4200億ドル、最悪1.8兆ドル

 

109: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:06:44.20 ID:cW3iKKKW0
>>3
円かと思ったらドルで草
最善でも日本終わるだろ

 

4: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:54:11.57 ID:0FhiyhFRp
ガチのマジでヤバイやん

 

5: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:54:26.02 ID:GS1A866O0
高齢化社会、解消せず!w

 

68: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:01:59.53 ID:qMYGPaiz0

日本としては こっちの方が衝撃だわ
>>ttps://www.businessinsider.jp/post-209342
参加70万人超「コミケ」で問われる新型ウイルス対策。
運営側は開催意向も、大手同人イベントは中止続く
>>5月2日~5日には、毎年70万人を超える来場者が訪れる国内最大の同人誌即売会「コミックマーケット(コミケ)」が控えている。

何とかしてくれ

 

75: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:02:47.69 ID:bswH6khRd
>>68
非常事態宣言待ちでしょ
返金しなくてよくなるし

 

77: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:03:04.87 ID:onrYz5a+d
>>68
結果的に日本が清潔になりそう

 

84: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:04:10.07 ID:qMYGPaiz0
>>77
その場で倒れるわけじゃないだろ
全国からやってきて、全国へ帰っていくんやろ?
公共交通機関で

 

81: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:03:42.48 ID:0FhiyhFRp
>>68
乃木坂といいコミケといい日本の場合オタクが最悪だな
宗教よりひどいやんけ

 

143: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:10:14.84 ID:cbNjb7s90
>>81
老人とキモオタ死滅してくれれば日本は寧ろいい国になるわ

 

6: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:54:32.64 ID:7EHYFEDl0
報告書は、オーストラリア国立大学のウォーウィック・マッキビン教授と
ローシェン・フェルナンド氏が手がけた。新型コロナが世界経済に及ぼす影響を理解し、
各国がウイルス対策に対し正しい判断をすることを目的としている。

 

9: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:54:51.19 ID:Tk35L5E0a
エイズやSARSを基に試算したやつやろ?
ガバガバやん

 

10: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:54:55.12 ID:EW7Je7UL0

「ヤマザキ」が“発がん物質”臭素酸カリウムの使用をわざわざ再開する理由

http://sxocy.nilmop.org/l4ucdcp/d01kot51c4h6st.html

 

11: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:55:01.68 ID:ENiUBBXX0
日本は最悪で鳥取県が消滅するくらいか

 

18: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:56:30.52 ID:z4g1F4H80
>>11
やばすぎやんけ

 

25: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:58:14.29 ID:vJUU4IB10
>>11
そんぐらいなら余裕やな

 

31: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:59:06.80 ID:S/Vad8j9d
>>11
消滅しても気づく自信ないわ

 

61: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:01:03.61 ID:73EP8fRP0
>>11
実質影響なしやん

 

76: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:02:56.01 ID:aDPXLZfKd
>>61
まあ毎年50万人口が減るオワコン国家やからね
毎年違う新型コロナに襲われる感じやな

 

14: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:55:57.94 ID:Hq0sSMP+d
シンクタウンで草
こいつの予想1回も当たったことないよ

 

15: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:56:17.20 ID:YuPBsvAF0
世界中の100人に1人が死ぬ計算か
途上国の死亡率がヤバ杉内

 

19: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:56:58.14 ID:z4g1F4H80
50万人の老人と7万の若者死んだら日本はどうなるの?

 

26: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:58:19.23 ID:VNgunCgz0
>>19
葬式屋が大繁盛する

 

20: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:57:14.65 ID:nr2zkiVF0
コロナで経済が悪化した場合の死者も含まれるから…(震え声)

 

24: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:57:40.35 ID:bswH6khRd
イタリアもみたい

 

29: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:58:51.51 ID:kW8PGsE60
東日本大震災の2万人もこうしてみるとかすみたいな数字やな
何で9年前はあんなにこの世の終わりと騒いでたんやろ

 

50: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:00:02.22 ID:JvuKmUyK0
>>29
じわじわと数万より一瞬で2万の方が衝撃的やろ

 

53: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:00:16.97 ID:zejSYtK8a
>>29
大震災は死者より土地全部破壊のがヤバイ

 

54: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:00:28.94 ID:c0jLYPgD0
>>29
最悪のケースなら原発で東日本が逝ってたかもしれんから

 

144: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:10:29.57 ID:YwItdvI0r
>>29
津波がヤバいって認識してる人間はほとんどいなかったしな
あと原発

 

153: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:11:12.46 ID:mI5Dyqun0
>>29
あれは放射能があったからな

 

169: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:12:10.77 ID:SyM8LJPC0
>>29
放射能がね…
未だに負の遺産や

 

198: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:13:47.49 ID:2ObeHXe40
>>29
まだコロナで死んでへんから余裕有るだけで実際10万人も死んだら悲壮感漂うわw

 

33: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:59:12.77 ID:IYSbxarO0
自殺者の方が多いやろ

 

38: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 01:59:23.31 ID:In7EVWo20
言うほど13万人も死ぬビジョン見えるか?

 

49: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:00:01.67 ID:SyM8LJPC0
>>38
イタリアで死んでるの70歳以上の高齢者ばっかりやで

 

62: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:01:29.09 ID:yKRatbhbM
>>38
毎年の肺炎死亡者数よりちょい多いくらいやで

 

51: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:00:02.36 ID:eNa70lLs0
日本にとっての最善のシナリオは高齢者全員死ぬことやろ

 

116: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:07:35.95 ID:LV5/L7l3K
>>51
年金ぶんの消費がなくなるから悲惨なことになる
親や爺婆の年金をあてに住宅ローンや学資の算段していた層が詰む

 

56: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:00:30.18 ID:F6tGv5fT0
適当に童貞の精液がコロナに効くっていうデマ流してえな

 

95: 風吹けば名無し 2020/03/14(土) 02:05:23.11 ID:PRgy5N0n0
東京ドーム3回分って全然大したことないな

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です